クスリになるレシピ

セロリとささみ・新玉葱の梅しそソース和え

材料

セロリ
1本
鶏ささ身
4~5本
新玉葱
中1個

■梅紫蘇ソース

梅干し
2個
青紫蘇
10枚
白胡麻
大さじ2
胡麻油
大さじ3
お酢
大さじ2
醤油
大さじ3
砂糖
小さじ半分

作り方

  • セロリは筋を取り、2mm程度の厚さに斜め薄切りにする(葉は細かく切る)。
  • 新玉葱も薄切りにし、軽く水にさらしてから水気をペーパータオルで切っておく。
  • ささ身はお湯で湯がき、熱々のうちに細かく割いておく。
  • 梅干しは種を除き包丁でたたいてペースト状に。
    大葉は軸を落としみじん切りに。
    ボールにソースの材料を全て入れ、よく混ぜ合わせる。
  • ④に①~③の材料を全部投入し、良く混ぜ合せたら出来上がり!
  • ★セロリと新玉葱のシャキシャキ感がすっぱ美味い梅紫蘇ソースによく合います。

調理のポイント

  • せっかくの新玉ねぎです。あまり長時間水にさらさずに軽くさらすこと。
    よりみずみずしい食感が楽しめます。

薬効食材

セロリ
  • 熱を鎮める
  • イライラ
  • 利尿
  • 高血圧のめまい
  • 頭痛
  • 目の充血にいい

気滞タイプにおすすめのレシピ type

大根のゆずドレッシングサラダ

【大根の話】 生でも、煮ても美味しい大根は、常備している人も多いでしょう。食べる以外にも、頭痛、鼻詰り、のどの痛み、口内炎、にきび、胸焼け、二日酔いなどに使います。 今号と次号は、大根を葉の方を上にして3つに切り、上・中...

  • ゆず
  • オールシーズン
  • クスリになるレシピ
  • ストレス対策
  • 大根
  • 気滞

玉葱焼チヂミ風

【玉葱の話】 今ではなくてはならない食材ですが、日本での歴史は意外に浅く明治時代以降です。文明開化では肉食が広まったという印象がありますが、玉葱がセットであったことは考えれば当然で、カレーも、牛丼も、肉じゃがも、玉葱なし...

  • オールシーズン
  • クスリになるレシピ
  • ストレス対策
  • ニラ
  • 気滞
  • 玉ねぎ

豚肉のソテー

【豚肉の話】  今回は豚肉のお話です。 日本本土では、弥生時代の遺跡で豚の骨が確認されており、二千年以上前に養豚が行われていたようです。 ところが、奈良時代に仏教が国教化されると、殺生がタブーとされ肉食は禁止。その後千年...

  • オールシーズン
  • クスリになるレシピ
  • ストレス対策
  • 気滞
  • 玉ねぎ
  • 豚肉

セロリとささみ・新玉葱の梅しそソース和え

【セロリの話】 セロリは古代ローマ、ギリシャでは整腸剤・強精剤など薬用として使われていました。 その後、明治始め頃日本でも栽培が始められたのですが、独特のにおイカら倦厭され、一般に定着したのは、第二次世界大戦後のこと。 ...

  • しそ
  • クスリになるレシピ
  • ストレス対策
  • セロリ
  • 今月のおすすめレシピ
  • 気滞
  • 玉ねぎ
  • 鶏肉

はっさくのマーマレード

【はっさくの話】 「はっさく」とは八月一日のことで、旧暦のはっさく(現在の九月一日)頃から食べられるというのが名の由来。 昔はいっせいに収穫せず、木にならせたまま、3月頃まで少しずつ食べていたようです。秋口から初夏にかけ...

  • はっさく
  • オールシーズン
  • クスリになるレシピ
  • ストレス対策
  • 今月のおすすめレシピ
  • 気滞

春におすすめのレシピspring

鶏肉団子としめじのさっと煮たっぷり三つ葉添え

【三つ葉の話】 セリ科に属する日本原産の香草で、1本の茎に葉が3枚ずつつくことから三つ葉といいます。野菜として栽培しているのは日本と中国のみで、つまり食用とされているのは概ねこの2国ということになります。栽培方法により、...

  • しめじ
  • クスリになるレシピ
  • 三つ葉
  • 今月のおすすめレシピ
  • 免疫力の低下
  • 気虚
  • 花粉症
  • 長ネギ
  • 鶏肉

あさりとセロリのかき揚げ

【あさりの話】 旬は冬から春にかけての2月~3月。潮干狩りでもよく知られてますね。 日本各地で捕れ、古くから馴染みのある食材の1つです。貝類の中でも特に、貧血と関係の深い成分である鉄分とビタミンB12が豊富。他にもタウリ...

  • あさり
  • ほてり
  • クスリになるレシピ
  • ストレス対策
  • セロリ
  • 今月のおすすめレシピ
  • 陰虚

タラのしめじあんかけ

【しめじの話】 馴染み深い食材のしめじですが、実は日常食卓に並んでいるものは本来の意味で「しめじ」でないかもしれません。正式には、シメジ科のキノコ、とりわけキシメジ科シメジ属のホンシメジについてを「しめじ」と言いますが、...

  • しめじ
  • カブ
  • クスリになるレシピ
  • タラ
  • 今月のおすすめレシピ
  • 免疫力の低下
  • 気虚
  • 花粉症

セロリとイカの生姜和え

【セロリの話】 セロリは、古く紀元前からヨーロッパの殆ど全域に自生しており、強精剤、強壮剤、整腸剤として使われてきました。古代エジプト人、ローマ人はセロリを葬礼用の植物として利用しました。死臭を取り除くために、セロリの強...

  • ほてり
  • イカ
  • クスリになるレシピ
  • ストレス対策
  • セロリ
  • 生姜
  • 血虚

鶏胸肉のレモン風味焼

【鶏肉の話】 「太らない体質」それは基礎代謝の高い体。基礎代謝とはご存知の通り、動かずただジーッとしているだけで消費するカロリーのことです。基礎代謝を上げればたくさん食べても太らない「高燃費体質」になれるのですが、その点...

  • ほてり
  • クスリになるレシピ
  • ストレス対策
  • レモン
  • 気虚
  • 鶏肉

セロリとささみ・新玉葱の梅しそソース和え

【セロリの話】 セロリは古代ローマ、ギリシャでは整腸剤・強精剤など薬用として使われていました。 その後、明治始め頃日本でも栽培が始められたのですが、独特のにおイカら倦厭され、一般に定着したのは、第二次世界大戦後のこと。 ...

  • しそ
  • クスリになるレシピ
  • ストレス対策
  • セロリ
  • 今月のおすすめレシピ
  • 気滞
  • 玉ねぎ
  • 鶏肉

今月の人気レシピ recipe

食材から探す

魚介類
豆・
種実類
きのこ類
穀類・
いも類
野菜類
果物
卵・
乳製品類
調味料・
香辛料類

タイプから探す

季節から探す

季節に出やすい
症状から探す

ご相談・お問合せ

受付時間 9:30~19:00(日祝定休)

電話でご相談

045-861-6321

スマホ・パソコンでのビデオご相談

パソコンやスマホの通信環境によっては、別途通信料が発生する場合がございますのでご注意下さい。
Wi-Fi環境下でのご利用を推奨します。
まずはお電話 045-861-6321 にてご連絡下さい。

来店してご相談

〒244-0816
神奈川県横浜市戸塚区上倉田町445
※駐車場あり

※受付時間にお電話やご来店が難しい方はお問合せフォーム経由にてご相談ください。 お問合せフォームはこちら

和漢堂ホームページでご紹介している事例はすべて日本で「医薬品」として承認されている漢方薬を利用した事例で健康食品は含んでおりません。
また漢方薬によって病気の全てが改善することを保証するものではありません。