食材の効能

トマト

補益の食材

気・血・陰・陽 など不足すると体調を崩してしまうものを補う働きがあります
病気にかかりにくい丈夫な体にする食材です。

味甘・酸、性涼、胃・肝経

体内の水分はバランスよく、絶え間なく循環することによって、体の余分な熱を冷ます冷却水の役割を果たします。
この水分が不足した状態を津液不足(しんえきふそく)の状態といいます

津液不足になると、口や喉が渇き、やたらと水を飲みたくなったり、目に見えるところでは、唇が乾く、皮膚がカサカサする、舌が乾くなどの症状があらわれ、その他に、尿の量が少なく、色が濃いなどのシグナルが自覚されます。
便の水分も少なくなるので便が固くなります。

こんなシグナルに心あたりがある人は、慢性的に軽い脱水状態にあると考えてこまめに水分を摂ってください。

夏、熱中症とまではいかないけれど、暑いところに出ると、体がだるくなる、具合が悪くなるという人。
夏になると便秘をする人も、汗で発散した水分の補給が間に合っていないのかもしれません。
体を潤すことを心がけてください。
けれど、冷たい飲み物の摂りすぎは胃腸の働きを弱め、むくみや下痢、だるさをまねきます。
飲み物だけに頼らずに、体を潤す食材で補っていきます。

トマトには体の乾きをいやし、体内の潤いを取り戻す働きがあります。
また、性が涼なので体を冷ます働きもあります。
目の渇きや、イライラなど、余分な熱が頭の方に上がってきて引き起こす症状にも効果があります。

また、トマトには胃の働きを良くする効果もあるので、胃腸を痛めがちな季節である夏にはもってこいの食材です。
何といっても、七月、八月の旬の頃のトマトは甘くて味が濃く美味しいですよね。

(豆腐、スイカ、きゅうり、なし、リンゴ、レモン、梅、冬瓜なども体を潤す食材です。夏の食卓に是非のせてください。)

食材の効能

  • 健胃
  • 高血圧
  • 暑気あたり
  • 消化促進
  • 食欲不振
  • 身体を潤す
  • 熱を冷ます
  • 補益

食材一覧

ご相談・お問合せ

受付時間 9:30~19:00(日祝定休)

電話でご相談

045-861-6321

スマホ・パソコンでのビデオご相談

パソコンやスマホの通信環境によっては、別途通信料が発生する場合がございますのでご注意下さい。
Wi-Fi環境下でのご利用を推奨します。
まずはお電話 045-861-6321 にてご連絡下さい。

来店してご相談

〒244-0816
神奈川県横浜市戸塚区上倉田町445
※駐車場あり

※受付時間にお電話やご来店が難しい方はお問合せフォーム経由にてご相談ください。 お問合せフォームはこちら

和漢堂ホームページでご紹介している事例はすべて日本で「医薬品」として承認されている漢方薬を利用した事例で健康食品は含んでおりません。
また漢方薬によって病気の全てが改善することを保証するものではありません。